後藤静香「権威」
後藤静香の思想を調べるためにそのバイブルともいうべき現行の「権威」(善本社から出ているのですね)と、六〇年代に「心の家」(おそらく、解散した希望社の有志が再建した団体だと思います)から出ていた「権威」を購入。
私は後藤静香の言葉は、一部戦前の国家主義的な色合いが強いものや、考え方が現代ではそぐわなくなったようなものもありますが、その多くは充分今でも通用するものだと思いますね。
キリスト者らしく大上段から愛とか、真実だとか、使命だとかを語ってしまうので、苦手な人は苦手かもしれませんが、そんなに説教臭いわけでもありませんし、ちょっと砕けた美文調でスッと入ってくる。
欺瞞だらけの世界の中で、それでも正しく生きたいと悩む若者たち。その漠然とした思い、疑問なんかに後藤の言葉は気持ちいいほど、ズバッと答えを出してくれる。
真面目な北斗が心酔するのはよくわかります。全国の若い教員や真面目な青少年のハートをぐっとわしづかみにしたんですね。
コメント