「アイヌの星―評伝 違星北斗―
「アイヌの星―評伝 違星北斗―」(福永法弘、天為2008年3月号、4月号)読了。
参考文献として「違星北斗.com コタン」が入っているので全く問題はないんですが……。
個人的にはやられましたね。先に。
まだ活字になっていない、当ホームページにおける発見の数々を活字にしていただきました。ありがとうございます。
でも。間違いもたくさんあります。教えませんけど。
とりあえず、ありがとうございます。
発奮しました。本当に。
そろそろやらなきゃね。
違星北斗詳伝「北斗.」、本格スタートです。
« 『コタン』に泣く(後藤静香) | トップページ | 平村幸雄氏とは »
違星北斗研究会様 御中
「アイヌの星」の著作者です。
事前にご了解を取らなくて、失礼をしました。
ご指摘の通り、参考文献に記せば許されるだろうと思った故であります。
俳句を長年やっており、「境涯俳人」に興味を持ち、評伝や小説など、いくつか書いております。北斗も、境涯俳人を探しているうちにたどり着いたものです。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
たくさんある?間違いは、「北斗.」を楽しみに待っております。
しかしよく、マイナーな同人誌の記事を見つけられましたね。驚きました。
遅ればせながら、御礼と、ご報告まで。
石童庵 福永法弘
投稿: 石童庵 | 2008年4月14日 (月) 23時15分
はじめまして。
>たくさんある?間違い
たくさんありますよ(笑)
貴殿のHPを拝見いたしました。
HPからメールいたしますので、そちらをお読み下さい。
違星北斗.comコタン 管理人 山本
投稿: コタン管理人 | 2008年4月15日 (火) 23時16分
何度かのやりとりの後、「天為」5月号に「訂正とお詫び」を掲載していただきました。
「天為」 五月号 123ページより
-----------------------(引用開始)
訂正とお詫び
平成二十年三月、四月号に連載された「アイヌの星」(福永法弘著)について、「評伝」との見出しが付けられていましたが、「実話として伝えられていることを元に脚色したものであり、評伝風の創作である」と訂正いたします。また、一部内容に、参考文献として掲載されている「ホームページ違星北斗.COM」と類似の表現があるとの指摘があり、その点、事実と認め、以後の改訂版においては、参考文献を直接引用する形に改めることといたしますので、お詫びして訂正いたします。
-------------------------(引用終わり)
この件についてはこれで納得しましたので、
これからは、お互い北斗を愛する者として、
協力させて頂きたいとおもいます。
投稿: コタン管理人 | 2008年6月14日 (土) 23時06分
「うっかり」かどうかは分かりませんが、無断引用というか、文章の盗用は物書きとして最低の行為です。あきれますね。
投稿: poronup | 2008年7月26日 (土) 00時18分